- 業務用エアコン・家庭用エアコンの取り付け工事専門店 TOP
 - 【長野県】業務用エアコンの取り付け工事なら激安エアコン本舗
 

【長野県】業務用エアコンの取り付け工事なら激安エアコン本舗

長野県にお住いの皆さま、エアコン激安本舗です。
エアコン取り付け工事をしてくれる業者をお探しなら当サイトから長野県に所在地がある地元の業務用エアコン・家庭用エアコンの取り付け工事を行っている専門業者を探せます。
長野県の業務用エアコン取り付け工事業者
大光電気株式会社
| 店舗名 | 大光電気株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県伊那市中央5136-1 | 
| 電話番号 | 0265-72-6382 | 
| WEBサイト | http://www.taikou-d.com/denki_kouji5.html | 
株式会社いいだ技研
| 店舗名 | 株式会社いいだ技研 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県上田市古里1065 | 
| 電話番号 | 0268-22-0274 | 
| WEBサイト | http://www.iidagiken.jp/air/ | 
株式会社コスモ熱学
| 店舗名 | 株式会社コスモ熱学 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県長野市小島田町1856-2 | 
| 電話番号 | 026-284-9331 | 
| WEBサイト | http://www.cosmo-te.co.jp/ | 
長野日化サービス株式会社
| 店舗名 | 長野日化サービス株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県長野市大字安茂里1557-1 | 
| 営業時間 | 8:30~17:30 | 
| 電話番号 | 026-228-6138 | 
| WEBサイト | http://www.nagano-nikka.co.jp/corporate/ | 
城北設備工業株式会社
| 店舗名 | 城北設備工業株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県長野市大字高田字中村沖359 | 
| 電話番号 | 026-224-6408 | 
| WEBサイト | https://www.jsk-shinshu.com/ | 
和田産業株式会社
| 店舗名 | 和田産業株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県長野市大字北長池字南長池境2055-1 | 
| 電話番号 | 026-263-5555 | 
| WEBサイト | http://www.w-sangyo.co.jp/index.html | 
長野県の家庭用エアコン取り付け工事業者
有限会社 アフターサービスタナカ
| 店舗名 | 有限会社 アフターサービスタナカ | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県塩尻市大門幸町8-10 | 
| 営業時間 | 9:00~20:00 | 
| 電話番号 | 0263-52-8426 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| WEBサイト | http://www.as-tanaka.com/ | 
城東冷機サービス株式会社
| 店舗名 | 城東冷機サービス株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県松本市神林5770-2 | 
| 電話番号 | 0263-57-6010 | 
| WEBサイト | http://johtoh.jp/service01.html | 
有限会社 コスモ電機システムズ
| 店舗名 | 有限会社 コスモ電機システムズ | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県上田市踏入2-11-17 | 
| 電話番号 | 0268-26-1211 | 
| WEBサイト | http://www.dia.janis.or.jp/~cosmo-es/ | 
日特工業株式会社
| 店舗名 | 日特工業株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県大町市大町1861番地1 | 
| 営業時間 | 8:00 ~ 17:30 | 
| 電話番号 | 0261-22-5266(代) | 
| 定休日 | 第2・4土曜日、日曜日、祝日 | 
| WEBサイト | http://nittokunet.com/business/hvac/ | 
よし日
| 店舗名 | よし日 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県長野市中条住良木809 | 
| 営業時間 | 8:00~20:00 | 
| 電話番号 | 0120-1260-2594 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| WEBサイト | http://nagano-denkikouji.com/ | 
光洋リフォーム有限会社
| 店舗名 | 光洋リフォーム有限会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県長野市鶴賀七瀬中町1059番地 | 
| 営業時間 | 7:30~19:00 | 
| 電話番号 | 026-226-1626 | 
| 定休日 | 日曜・祝日 | 
| WEBサイト | http://www.koyoreform.com/works/020/010/post_310.html | 
株式会社Gakuオリジナル企画
| 店舗名 | 株式会社Gakuオリジナル企画 | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県東筑摩郡山形村8186 | 
| 電話番号 | 0263-31-5729 | 
| WEBサイト | http://gaku-planning.co.jp/businessline/airconditioner/detail/ | 
タカダサービス
| 店舗名 | タカダサービス | 
|---|---|
| 所在地 | 長野県飯田市上郷黒田 | 
| 電話番号 | 090-4605-1436 , 090-4963-9887 | 
| WEBサイト | http://air-con.biz/page6.html | 
※この情報はエアコン激安本舗が独自に収集した内容で情報の正確性を保障するものではありません。ご利用になる前に必ず事前確認をして下さい。
※当サイトへのご意見ご要望はお気軽にお問い合わせ下さい。
関連リンク:長野県のホームページ
業務用エアコン取り付け工事費用を激安にされたい方
業務用エアコンを購入する場合どこで購入すると一番お得だと思いますか。
量販店でも業務用エアコンの取り付け工事を受付していますが1番安く購入できて取り付け工事費用も安く抑えられる方法は業務用エアコンを安く販売していて取り付け工事もセットでお得になる業者に依頼することです。
家庭用エアコン取り付け工事費用を激安にされたい方
家庭用エアコン(ルームエアコン)は量販店で購入された場合は購入店で取り付けサービスをセットで行ってくれるのでお得になります。
しかし、ネット通販で購入したり知り合いから貰ったエアコンなどは取り付け工事が割高になることがあります。
そのような場合は長野県内でエアコンを取り付け工事してくれる専門業者に依頼すると低価格でエアコンを取り付けることができます。
長野県のエアコン取り付け工事費用の相場
エアコンを取り付ける時にかかる費用の相場は業者によって様々ですが、
エアコン激安本舗で調査したエアコンを取り付ける際の費用相場は以下の通りです。
- 業務用エアコンの場合28,000円~
 - 家庭用エアコンの場合7,000円~
 
設置場所や馬力、台数、人員によって費用は変動していきます。
また天井が高い店舗の場合は通常よりも料金が高額になることがあります。
業務用エアコンと家庭用エアコンの取り付け工事費用の大きな差
業務用と家庭用の取り付け料金が大きく違うのは取り付けの難易度にあります。
家庭用エアコンの場合は室内機と室外機を合計した重さは40キロ程度ですが、業務用エアコンになると室内機と室外機の合計で100キロ以上あります。
またエアコンは高い位置に取り付けますので重たい業務用のエアコンを持ち上げて設置しなければなりませんので家庭用と業務用の取り付け料金に大きな差がでてきます。
取り付けをするには備え付けのエアコンを取り外さなければいけません。
取り付け料金の他に取り外し料金が別途必要となります。
長野県のエアコンの取り外し工事料金
エアコンを取り付ける場合、設置場所に以前までのエアコンが取り付いている場合があると取り外し工事の料金も加算されます。
業務用エアコン・家庭用エアコンの取り外しの工事料金を事前にある程度知っておくことはお見積り前の心配事を少しでも軽減できるかと思います。
エアコンを取り外しする際の費用は以下の通りです。
- 業務用エアコンの場合18,000円~
 - 家庭用エアコンの場合2,800円~
 
エアコンの取り付け工事の費用は取り付け費用と取り外し費用を合計した金額となります。
また取り外したエアコンを引き取ってもらう際に家庭用エアコンの場合はリサイクル料金も発生してきます。
業務用と家庭用の取り外し料金が大きく違う点は業務用エアコンの取り付け費用の違いと同じ理由となります。
このため家庭用と業務用の取り外し料金についても大きな差がでてきます。
取り外し料金が高額になる場合は取り付け工事の場合と同じで屋根の上などに取り付けられた特殊な工事の場合には高額になってきます。
業務用エアコン・家庭用エアコンの引き取り費用
- 業務用エアコンの引き取り費用:3,000円
 - 家庭用エアコンの引き取り費用:0円(リサイクル料金のみ)
 
業務用エアコンの引き取り費用は3,000円必要ですが、家庭用エアコンはリサイクル料金のみで回収させていただきます。
その他にも追加費用が必要なケース
エアコン専用のコンセントを増設する際に追加費用が必要となります。
家庭用のコンセントは100vまでなのでそれ以上の電気を必要とするエアコンを購入した場合にコンセントの差し込み口を工事する必要があります。
詳しい料金については、工事の前にご確認ください。
エアコンを取り付ける際の注意点
- エアコンの取り付けの際は、設置場所の強度を確認してから行います。強度が弱いとユニット(室内機・室外機)が落下する危険があります。
 - エアコンを取り付ける業者は電気工事士の資格を持った作業員がいないといけません。
 - エアコンを設置する際は電気工事士の資格を保有している業者に依頼しましょう。
 - エアコンの取り付けは、感電防止のため電源を切って行わなければなりません。
 - アース工事はアース線をガス管・水道管・避雷針・電話のアース線に接続しないように注意しなければなりません。
しっかりとアース工事が行われていない場合は感電や火災の原因になりますので慎重に行わないといけません。
(アース工事とは地面に打ち込んだ金属棒を使って電気を地面に逃がしてあげる経路を作る工事のこと) - エアコンは設置場所により漏電遮断器を取り付ける必要があります。
漏電遮断器が必要な施設に取り付けられていないと感電や火災の原因になるのでエアコンを取り付ける際には注意しましょう。 - 配線を接続しない、電源コードを結束バンド等で束ねない、タコ足配線を使用しないなどの施工不備がありますと発熱・感電・火災の原因になることがあります。
 
この他にもエアコンを取り付ける際に注意する点はまだまだたくさんありますので、ご自分でエアコンを取り付けようとご検討中の方は専門知識を持ったプロにご依頼されることをおすすめします。




